最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2050年8月 (2)
- 2021年1月 (16)
- 2020年12月 (30)
- 2020年11月 (22)
- 2020年10月 (13)
- 2020年9月 (37)
- 2020年8月 (21)
- 2020年7月 (28)
- 2020年6月 (25)
- 2020年5月 (22)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (32)
- 2020年2月 (19)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (17)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (20)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年5月 (1)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカル > 日芸・演劇演技の2021年度校友子女選抜 入試問題やってみた(動画あり)セリフ エチュード 朗読
IZUMIの豆知識
< 中高年のオンライン演技レッスンで、女優魂に火が付いた | 一覧へ戻る | 子役の演技レッスンで育脳 身体であっちむいてホイ! 大人気のゲーム感覚のアップで集中力を鍛える >
日芸・演劇演技の2021年度校友子女選抜 入試問題やってみた(動画あり)セリフ エチュード 朗読

- 試験内容
- 見られるポイント

- 生徒の感想

カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2020年12月29日 01:07
< 中高年のオンライン演技レッスンで、女優魂に火が付いた | 一覧へ戻る | 子役の演技レッスンで育脳 身体であっちむいてホイ! 大人気のゲーム感覚のアップで集中力を鍛える >
同じカテゴリの記事


(Izmic Be STUDIO) 2050年8月31日 00:53
赤本では教えてくれない過去問から今年度の最新入試問題まで

多摩美術大学 演劇舞踊コース 総合型選抜入試 試験内容→こちらから

(Izmic Be STUDIO) 2050年8月30日 02:20
演技レッスンをリモートでつないで自宅で演技実技の受験対策 地方の受験生の冬休みの過ごし方

- 演技未経験の受験生

- コロナ禍の受験対策 宿題を動画提出

レッスンをお考えの方はこちら
(Izmic Be STUDIO) 2021年1月13日 14:46
中国からの留学生 言葉の壁を超え多摩美に合格!現役合格率83%の受験対策 演技実技レッスン

- 受かるポイント、表現の基礎を学べた
受験対策レッスンを受けた感想
多摩美の試験対策として、過去問題を中心に行うだけでなく、
試験で見られるポイント、加点ポイントなどを教わり、
受験に向けて、具体的に何を身につけるべきかがわかりました。
また、演技やダンスの基礎レッスンを受けることで、
上手い・下手・日本語が出来る・出来ないに関わらず、
「表現したい!」という
心の底から湧き上がる気持ち「表現衝動」が、
何より大切だと教わったことが、自分の中で大きな出来事でした。
言葉の壁よりも、心の壁を取っ払うことが、重要だと知りました。
試験中も、レッスンのことを思い出して、自信満々で取り組めました。
クラスの仲間は、真剣かつ楽しく前向き
レッスン中は、やはりわからない言葉も多く、
戸惑うこともありましたが、クラスのみんなが、
簡単な言葉に直して通訳してくれたり、みんな優しく助けてくれました。
楽しく、優しい仲間ですが、
演劇やダンスに対しては真剣で、
前向きに学ぼうという意思に溢れていて、
とても居心地がよかったです。
- 受験対策の具体的な内容
いつから始めた?
受講クラス
演技経験
- 経験者でも受験対策は必須!
受験生へのメッセージ

(Izmic Be STUDIO) 2021年1月13日 02:13
試験やオーディションで力を発揮したい!日芸一般入試直前だからこそ、本番を見据えた受験対策

- 苦手を克服出来ない理由とは

(Izmic Be STUDIO) 2021年1月11日 11:32
||
< 中高年のオンライン演技レッスンで、女優魂に火が付いた | 一覧へ戻る | 子役の演技レッスンで育脳 身体であっちむいてホイ! 大人気のゲーム感覚のアップで集中力を鍛える >