最近のエントリー
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2050年8月 (1)
- 2019年12月 (8)
- 2019年11月 (5)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (22)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (9)
- 2018年1月 (8)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (17)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (18)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (2)
- 2016年4月 (12)
- 2016年3月 (14)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (7)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (22)
- 2015年10月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (3)
- 2015年4月 (11)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (15)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (2)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (24)
- 2014年3月 (26)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (16)
- 2013年11月 (19)
- 2013年10月 (7)
- 2013年9月 (11)
- 2013年1月 (2)
- 2012年11月 (2)
- 2012年5月 (1)
Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)
東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1
JR『池袋駅』徒歩8分
東京メトロ『要町駅』徒歩2分
10:00~22:00 / 年中無休
HOME > IZUMIの豆知識 > 大人演技・ミュージカル > 演技ワークショップに初参加・初演技レッスンしてみた!女子・受験生体験コメント
IZUMIの豆知識
< 演技ワークショップ・進路相談・座談会してみた 日芸現役生徒が語る、受験生との本音トークがすごい | 一覧へ戻る | 演技ワークショップでコミュニケーションを学ぶ 男子・ご父兄の体験コメント >
演技ワークショップに初参加・初演技レッスンしてみた!女子・受験生体験コメント





3日間の感想です!
まず3日間ありがとうございました!
メンタル面が3日前の自分をぶん殴りたくなるほど変わりました!
まじで舐めてました!すみませんでした!
クラス前後の身体の変化


体幹も部活で、両ひじついてお腹浮かせるやつ2分毎日やってるし、ダンスも部活で散々やってるし、大丈夫だろうと思ってたら、全然できなくてほんと衝撃を受けました
基礎のレベルがこんなに高いのかと驚きました。
なんとなく部活だけの演劇して、ちょっと褒められて、ちょっと結果残して、調子乗ってました‥。
勉強できないし、演劇がんばろ ぐらいの気持ちで、受験やその後を考えていたので、どれだけ厳しいのかを知れて良かったです。
全力以上を出さないと無理だし、全力以上を出しても無理かも知れないことを知れました。
今まではまぁなんとなく大学行けるだろくらいの気持ちがありましたが、真剣に考えるキッカケになりました。
AOのこともちゃんとわかっていなかったので、様々なレッスンが受けられて、どれだけ自分個人に力がないのか思い知りました。
これからはイケイケゴーゴー精神も持ちつつ、周りを見る、サポートするなどにも心がけて、挑戦していこうと思います。



カテゴリ:
(Izmic Be STUDIO) 2018年8月22日 23:44
< 演技ワークショップ・進路相談・座談会してみた 日芸現役生徒が語る、受験生との本音トークがすごい | 一覧へ戻る | 演技ワークショップでコミュニケーションを学ぶ 男子・ご父兄の体験コメント >
同じカテゴリの記事


(Izmic Be STUDIO) 2050年8月31日 00:53
高校三年生が平日演技クラスを受けて学んだ、日常生活でも役立つ話
(Izmic Be STUDIO) 2019年5月 7日 00:00
コミュニケーション能力を向上させたい保育士さん / 演技レッスンを初体験
やっていることは、日常生活に活かせる脳トレゲーム!
高校生~人生経験豊富な大人まで、年齢も様々でしたが、


私は演技クラスを勘違いしていたっっ!
演技を学ぶとは、人とのコミュニケーションスキルを高
めること。
誰にでも大切なんだ‼️ということがわかりました。
私は、言葉でのコミュニケーションが苦手でした。
そのためか、自分の殻の中で生きてきてしまったようで共感力まったくゼロ。
仕事で、そのことが不足していることを痛感、焦りがMAXになってきたのが、演技ワークショップを受けてみようと思ったきかっけです。
演技ワークショップをうけてみたら、ゲームからでした。
そのゲームをやることで
ドンドン脳が軽くなってきました!
一日目は、脳がすっきり!目の前の色合いも変わる!
脳がスッキリするという体験をしました。
また脳が上機嫌になる方法も教わりました。
一時間半はあっというま。
二日目には、とうとう、
楽しんでセリフを言ったりしている自分がいまし
た!!!
演技なんて絶対無理って思ってたのに。。。
先生が
「間違いはないんだよ。失敗って思ったらそれを楽
しむこと!」
って繰り返し言ってたことが、背中を押されている気分で、
なんでもチャレンジできました。
普段から、やっちゃった!頑張ろう!
って脳を上機嫌にしてコミュニケーションもとっていくと、
相手の気持ちが分かってくるんじゃないかなと。
分かろうとしていないから分からなかったことに気づきました
と思いました。
ありがとうございました‼


(Izmic Be STUDIO) 2019年5月 6日 14:09
平日演技クラスがスタート!新クラスは未経験者大歓迎!会社帰りにも通える/日芸・多摩美受験対策/芸能関係オーディション対策/基礎から学べる講座/東京





(Izmic Be STUDIO) 2019年4月22日 03:20
平日演技クラス受けてみた / ミュージカルを目指す19才女性〈演技/ミュージカル/舞台/東京〉







第1回目は、台本を中心におこないました。








平日演技クラス 5月以降も継続の予定です

GWには演技ワークショップも行います。

(Izmic Be STUDIO) 2019年4月18日 00:18
||
< 演技ワークショップ・進路相談・座談会してみた 日芸現役生徒が語る、受験生との本音トークがすごい | 一覧へ戻る | 演技ワークショップでコミュニケーションを学ぶ 男子・ご父兄の体験コメント >