イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


アニー対策で【泣く演技】をレッスンしたら、年中~小学3年生までワンワン泣けた


2021/05/02 10:07

S__39051280.jpg


泣く・笑う・怒るの気持ちのスイッチがある!!

舞台が好きなチビッ子
舞台だけでなくTVでも活躍したいチビッコ
が集まった特別クラス
皆さんのリクエストで【泣く演技】を集中して行いました
緊張や恥ずかしさの殻を破り、
感情を出すレッスンからスタート

ほとんどが演技未経験の子供達でしたが、
レッスンの最後には泣くお芝居ができるようにまで成長しました!
そのコツをお教えします。
S__41484290.jpg

演技でテンションを上げる方法

レッスン中に度々、生徒には、振り返る習慣をつけています。
自分の表現を再考する為です。
同時に、生徒同士でも、見合いっこします。

お友達の良いところを探します。

先生 【どうだった?出来たかな?】
生徒 【笑えなかった】
生徒 【キラキラしてなかった】

こんな会話も多いです。
レッスンでは、上手にやることよりも、キラキラしてることを最初に教えています。
なので、生徒間の意見交換も、笑っていたかどうか?がチェックポイントになりますね。

そんな時は、キラキラ・スイッチをオンにする方法を教えています。

先生 【手にキラキラスウィッチ~。ここを押すと、キラキラが出来る様になるよ】

手の甲に貼ったシールをポンと押すことで、みんな、元気になります。
キラキラ出来た~
と演技が楽しそうに変化します。
S__39051283.jpg

泣くというスイッチの作り方


キラキラすることが出来てきたら、次は泣く演技です

先生 【今度は、スイッチをポンと押すと、悲しい気持ちになってくるよ】
涙を流すお稽古は、前日に行っていたので、子供たちは知っています。
あとは、泣くスイッチを入れるだけです。

スイッチが入った子供たちは、みるみる涙を目に一杯貯め、自然と泣きだしてくれます。
コツは泣こうとしない事
鼻のつぼみが咲くように、ゆっくりと気持ちを大きくいしていく事をレッスンしました。

レッスンをお考えの方はこちら

子役演技クラスの詳細⇒こちら
子役演技レッスン動画一覧⇒こちら


< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.