イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


多摩美術大学演劇舞踏コースの入試問題でセリフの掛け合い 受験生が出来たこと・出来なかったこと


2021/03/17 06:09

多摩美 演劇舞踊コース2021年度一般入試
実技試験の過去問題やってみた

スタジオでは、受験対策の一環として、過去問題もやってます。

S__34373637.jpg


試験内容


出展:別役実「天神さまのほそみち」
掛け合いで相手と向かいあいセリフを読む。
女1を読んだら場所を移動して、男1役を演じる。
ト書きは無視して良い。

男1「...もしもし!」
女1「...何ですか?」
男1「あなたの家の前を、虎が通りましたか?」
女1「虎が...?いいえ...。」
男1「虎が、いいえ、と言って通ったんですね?」
女1「通りません、虎なんか...。」
男1「通りません、虎なんか、と言って通ったんですね?」
女1「いいえ、通らなかったんですよ、虎は...。」
男1「いいえ、通らなかったんですよ、虎は、と言って通ったんですか?」

最後の男の台詞の後に、女1役が自分で考えた台詞を言う



見られるポイント

・男のセリフの投げ掛けに対して女は感じたままに演じること
・大きな声で

S__34373635.jpg



何処が出来なかったのか?


多くの実技試験が一人で行う事に対して、この【セリフの掛け合い】は2人で行います。

・男のセリフの投げ掛けに対して女は感じたままに演じること

これが、未経験者には難しかったようです
自分のセリフをどのように言うのか?
そこに集中しすぎると、相手役を無視してしまいます。

演技は相手役から、もらったもののリアクションの連続です。

相手を感じることが出来るのか?

そこが、ポイントです。

演技未経験者の場合、特に、相手の存在を無視する傾向にありましたので、演技レッスンを通して、掛け合いセリフもやっていきましょう。


S__34373638.jpg



◆試験の全貌は⇒ココをクリック


レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒ココをクリック
月謝割引制度について⇒ココをクリック
過去問題の試験内容一覧⇒ココをクリック
演技レッスン動画一覧⇒ココをクリック



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.