イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


【日芸対策】試験やオーディションで力を発揮したい!日芸一般入試直前だからこそ、本番を見据えた受験対策


2021/01/11 11:32

S__29605903.jpg

こんにちは!
受験生の月謝割引制度で演技とダンスレッスンを受けている、
高校3年生のMです。

一緒に受験対策をしてきた仲間たちが、続々と合格し、
私ももうすぐ本番の一般入試です。
今まで対策してきたことを、どうしたら試験本番で発揮出来るか?

本番に強くなる方法を学びました。


苦手を克服できない理由とは

★どうしてクセを直せないの?

今月は感情のコントロールについて学びました。

私は新しいセリフを渡されて、
これを朗読しなさいと言われた時、
必ず暗いトーンで話してしまうという癖があります。

このくせは何度も注意されてきました。
ですが、何回も同じことを繰り返してしまっています。

なぜ明るくできないのか考えた時に、
失敗するくらいならやらない方がいいという思いが、
心のどこかにあるのかもしれないと思いました。

この心理状態のことを損失回避と言うそうです。
失敗をしたくなくて積極的な行動を取れない人は、
損失回避のレベルが高いことになります。

普段の生活の中でも、自分が苦手なことには手をつけないでいることが多く、
まさに私はそれに当てはまる性格をしているのだと気が付きました。

★出来ないからこそ、やってみる

失敗はたしかに怖いですが、
人は子供の頃から何度も転んで擦り傷を作りながら、
上手く歩いていく方法を学んでいきます。

失敗することを恐れていたら、 
成長することはないということを改めて思い知りました。

自分ができないことを認めて、 
それを成功するための失敗と捉えて、 
何度も苦手なことに体当たりしていき、
もっと強いメンタルを身につけようと思います。

今後は、出来ないからやらないという考えは封印して、
出来ないからこそできるまでやり通す!という気持ちで
演劇の勉強をしていこうと決心しました。

S__29605905.jpg

レッスンをお考えの方はこちら

演技クラスの詳細⇒ココをクリック
月謝割引制度について⇒ココをクリック
過去問題の試験内容一覧⇒ココをクリック
演技レッスン動画一覧⇒ココをクリック



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.