演技未経験の受験生がすべきこと
① 声を出す
人前で、大きな声をだしたことが無い受験生は、受験当日にいきなり、大きな声は出しずらいと思います。
感情を入れてセリフを練習するのではなく、最初は、一定した大きな声を出せる様にしましょう。
② 体力をつける
体幹の強さを見る受験課題は、多くの大学が行っています。
毎日、少しづつでも走って、基礎体力をつけていきましょう。
③ 好きな作品
本、映画、テレビ...
ジャンルに関係なく、好きな作品をみて、どんなところが好きなのか?
具体的に言えるようにしておきましょう。
面接で、何を聞かれたとしても、自分が演劇を目指す原点として、好きな作品を再チェックしておくと、答える時にドキドキしないで済みますね。
④ 緊張しやすい受験生
先生や、お友達、家族の前で、自分自身の事を話せるように、お稽古しておきましょう。
面接は、貴方らしさを全面に出せるチャンスです。
どれだけ、演劇が好きか、どんな役者になりたいのか?
人に話すことで、頭を整理しておきましょう