イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


子供演技 5才セリフ~セリフがない時どうする? 聞く演技のレッスンをすると飛躍的にオーディション通過率がアップ。ママが絶対してはいけない事は!?


2020/12/04 03:41

セリフのない時どうするの?
相手のセリフをよーく聞いてみよう!!

s-142206.jpg

よく「セリフがない時どうしたらよいかわからない」というご相談をうけます。
実は、演技は五感をフルに使って
【よく聞く】【よく見る】【しっかり感じる】が大切です。

相手をよく見て、相手のセリフをよく聞いてみましょう。


5才 セリフの練習


相手の顔をしっかり見て、セリフを言います。
次は、相手のセリフをよく聞きましょう。

どんな声で、どんな話をしているのか。
なんとなく聞いたふり、ではなくしっかりと聞きましょう。

何かを感じたら、その気持ちを大事にして、セリフを続けてみてください。



セリフの練習のご父兄NG

耳で聞かせて、セリフを暗記させる年齢のお子さんの場合
ご父兄が、感情を入れたセリフの言い回しはしない方が、良いです。

子供は、マネの天才です。

上手いも下手も...sweat01

真似てしまします。

【聞く演技】をするには、話す相手役が必要です。
ここにも、コツがあります。

不安なまま、ご父兄がセリフを言うことは、お勧めしません。

演技レッスンをお考えの方はこちら

子役演技クラスの詳細⇒こちら
子役演技レッスン動画一覧⇒こちら



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.