最近は本当に寒くてまいっちゃいますね、、、
インフルエンザやコロナウィルスが話題となっていますが
皆さん、マスクして予防してますか!
さて、最近演技クラスでは
自分が考えたエチュードを みんなに説明して実践してみる
というレッスンをしています
目的はなにかなど、皆んなにわかりやすく伝え
自分でリーダーとなりみんなを先導していく難しさを感じました
最近はレッスンの初めにやるアップの説明も
主導してやることが多いのですが
喋りすぎてしまって伝わらないことがしばしばあります
きっとそれは
自分のことしか考えられてないからなのかなと思いました
相手のことをよく見てその場の空気や表情などを見て
説明の仕方、伝え方など変えられたらもっといいのにと思いますね、、、!
きっと舞台でも同じことなんだろうなーと思います。
練習通りにいかないのが本番なので
お客様や相手役の行動を常に感じること、これが一番大切だと思いました。
人に伝えるというのは日常生活でもとてもよく使うと思います。
レッスンでは演劇のことだけじゃなく
日常でも役に立つことを教えてくれるのでとてもためになります
皆さんもぜひ一緒にやりましょう!