皆さん、こんにちは!
私は今年から高3になり
いよいよ受験が本格的に迫ってまいりました 
受験でも今後の舞台でも身体表現を使うのでダンスクラスは気合が入ります
演技もそうですがダンスは上達がとてもわかりやすくでるので
自分としては前よりも動けるようになっているのを実感すると
少し勇気が湧いてきます
ですがまだまだ私にはできないことだらけなのです、、、
言われた動作をすぐに体で反応し、動けるようになりたい
これが最近の目標です!
私は言葉で言われたことをすぐに理解して動くということが苦手で
素早く行動することができません。。。
それを自覚することができたので最近は
「考えずとりあえず動いてみる」というのを実践しています

できるできないは別として、何もできず止まっているよりはずっといいと思うし演技にもつながると思いました
でもなかなか人間は考えないというのは難しいものですよね、、、!
そんな時は笑顔でいることが大事です
これは持論ですが
むすっとした顔でやっていると絶対に出来ないと思うのです
私だけかもしれませんが
テンションが上がって上機嫌な状態だと
「よし!やってみよう!」という気持ちになるのでとてもいいなと思います
受験までもう少しですが、いつも笑顔で気を落とさず
楽しく受験対策をやっていけたらいいなと思います!