お疲れ様です!
先日のダンスレッスンで初めてヒールとスカートを履いて練習をしました
いつもより目線が高くなり
歩く時に憧れのヒールのコツコツ音が鳴るのが
「大人の女性♪」みたいな感じがしてとてもワクワクしました。
ヒールとスカートを履いて気づいたことが3つあります
1. 体を大きく使わないとスカートが広がらない
広がりやすいスカートだったので、いつも通り踊っていれば自然と広がるだろうと思っていたのですが、実際には思った以上に腰を大きく回さないと広がっている感じがしませんでした。
2. ヒールで踊ると、膝が曲げにくい、重心が取りにくい
今使っているヒールは割と太めなのですが、もっと細いヒールだともっと重心が取りにくいんじゃないかなと思います。
3. きつめのヒールも、踊ると脱げる!
普通に歩く時は脱げないのですが、踊る時は跳んだり足を回したりするので、ストッパーがないと脱げそうになってしまうことがわかりました。
このように、実際の衣装を着て練習しないと分からないことが沢山あります。
なるべく本番に近い状態で練習をすることの大切さを学びました
演技のレッスンでも衣装を着て練習しないといけないなと感じました
自分から進んで、衣装や小道具を使って、練習していきたいと思います。
みなさん、是非発表会観にいらして下さい!!