イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


日芸受験対策の演技レッスンを体験した 高校1年生Nちゃんの実感したこと


2019/04/07 00:46

日芸受験対策の演技レッスン・演技ワークショップなど定期的に開催中
春休みの演技講座を受けた感想を参考にして、自分に合ったクラスを

zenninn 360.jpg
演劇系の大学や高校への受験生、役者の勉強をしている成人の皆さん

今回も顔ぶれも、経験もまちまちの皆さんと、6回にわたり、レッスンをしました。

これを読んでくださっている皆さんの、年齢や経験が近い人の感想文を読んで、皆さんの今後の役に立ててください。

ワークショップって何するのか?
どんな感じなのか?
目安になっていただけたら幸いです。


参加者は、新中学3年生、新高校2年生 新高校3年生 19歳演技未経験女子、新大学1年生 20代男性 50代女性・・・
どの方もほとんど未経験、演技レッスン1年程度の皆さんです。

新高校2年生 Nチャンの感想


5874.jpg


今回のワークショップで私が一番学んだことはセリフを速く読むということです。 

毎回のレッスンでこの課題は言われてきたことですか この6日間で実践で用いることにより、この速く読むと言うことの重要さをとても実感しました。 

そして速く読むと相手もサプライズされたように感じ、エチュードや台本がとても新鮮なものになり、上機嫌になれると思いました! 



私の弱点
冷静さを失うことです。舞台というのはチームワークで1人でやるものではないので周りと空気を合わせなければなりません。

つまり、「場とつながる」ということが最も重要です。 
周りをよく見て周りに合わせるという事を意識して頑張っていこうと思います。 


私の強み
エチュードなどで自分から発信して場を盛り上げたり話を広げたりできる事だと思います。なので、今後は一歩引いて相手の話を聞けるようにしていきたいです。 

上機嫌の大切さを実感したのでシリアスなシーンでも上機嫌を意識してやっていこうと思います

38738.jpg



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.