イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


子供演技の指導の仕方2 感情の表現 【動画】


2016/02/13 23:48

セリフが棒読み  

泣く演技をしたい
 
感情に変化をつけたい
 
本格的な演技を学びたい 

子供の演技で、希望の多いのが以上のようなお悩みです
表現の仕方、表現のレベルは、年齢では一概にかたずけずらく、大変、個人差があります。

まず、セリフを覚えて機関銃みたいに早く話すお子さんが多いです。

その場合、【気持ち】を考えさせます

ここで、二つのレベル分かれます。

【想像する】という概念が無いチビッコ

【想像して考えられる】セリフや気持ちが考えられるチビッコ


【想像する】概念が無いチビッコには、まずは、セリフを多彩な抑揚で話す、
オシャベリのゲームを行います

ゲームをしながら、どの言い方が、【良い】のか【悪い】のか?
選んでもらいます

その繰り返しで、気持ちを考えることが出来るように導いたり、気持ちに興味を持てるようにしていきます

チビッコなりに、多彩な感情の変化を身に着けていきます



セリフを覚えることで、最初はいっぱいいっぱい...
少しずつ、その時の気持ちを確認しながら
セリフを覚えるお稽古していきましょう




141117_1620~01.jpg
141117_1622~01.jpg



















s10image (1).jpg 気になるクラスをクリックしてねRainbo5L.gif

s400image.jpg 子供クラス
s400image.jpg 大人の演技
s400image.jpg ボカロ・アニソン・アイドル・kpopを踊る

032198.jpg




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.