イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


筋膜リリースしたら、股関節のツッパリがなくなった比較写真


2015/10/11 23:24

股関節を開きたいシリーズ ~筋膜リリース~


今回のアプローチは、下半身の筋膜リリースです。
このトレーニングをした後に、ダンサーの皆さんからは、足が高く上げやすくなった、太ももの裏が伸びた、前屈や開脚がしやすくなった...
など、ご意見をもらいましたhappy01


ストレッチでの比較よりも、実際に、動いてみて、その効果を実感しやすいようですheart01

参加した生徒さんは、全員に、その効果が現れました。


トレーニング前後の比較写真



10430.jpg

10438.jpg

10431.jpg
さて、これだけ効果が出ましたが、筋肉と筋膜って、何がちがうのでしょうか?

筋膜とは?


筋膜.jpg


筋肉を覆っている「膜」なのですが、も~~とわかりやすく言うと、ズバリ、

もじもじ君です!


もじもじ君.jpg

全身を覆ている、ウエットスーツ、つまり、もじもじ君のタイツをスッポリ頭から、かぶっている状態です。
自由に伸びチジミして、気持ちよく、楽々と動けます。

でも、引っかかったり、つっぱったり、ギュウと硬くなってたりしたら・・・
動くのも大変だし、窮屈ですねdown

筋膜が包んでいるのは、筋肉だけではありません。骨や内臓、血管、神経など、体の中のすべてのパーツを包んでいます。

だから!

この、筋膜のどこかが、硬くなったり、詰まったりしたら、そこだけじゃなくて、、身体全体が、不調を感じるのです。



さて、実際に行った筋膜リリースのやり方は筋膜リリースのやり方をご覧ください






< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.