イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


日芸の受験対策レッスン 日芸ウケするタイプについて


2014/04/17 14:27

日本大学芸術学部 (日芸)の受験生かた、受験対策のレッスン申込みをいただく季節になってきました。

日本大学芸術学部演劇学科演技コース入試 第二期
実技対策の直前講座


3月1日 2日が2期の受験日です。
実技や面接の最終チェックに、受験対策の一環として演技クラスの受講が出来ます。 実際の面接や実技を模擬形式で、学べます。

当スタジオからは、すでに、合格を決めた生徒さんも当日は、一緒にクラスを受講しますので、合格者、生の声、生のアドヴァイスを聞けちゃいますよ



20151210015405 (640x360).jpg

体験もくじ記号1.png 2月28日 日曜日


体験もくじ記号2.png 18:00~21:00 3600円


体験もくじ記号4.png 面接表のコピー(用意できれば)
動きやすい服装
室内履き 又は底を拭いてある運動靴
ノート ペン


   体験レッスン申込み
  をクリックしてください




近年、日芸の受験の仕方も大きく変化しています。
私のころは、1次試験を通過しなけれなば、実技試験に行けなかったのですが、近年では、受験生は、最初から実技試験を受けることが出来たり、AO入試も導入されています。



■ AO入試とは?

(エーオーにゅうし、アドミッションズ・オフィス入試)は、出願者自身の人物像を学校側の求める学生像(アドミッション・ポリシー)と照らし合わせて合否を決める入試方法である



■ 演劇学科が求める学生像とは?



大学で演劇を学ぶことについて積極的な動機を持ち、次のいずれかに該当する者を求めます。
  1. 演劇に特別な可能性を見いだす者
  2. 学力試験的な方法以外で学力をアピールしたい者
  3. 英語と国語以外の科目の学力をアピールしたい者
  4. 演技・舞踊・絵画・作文以外の手段でも表現力をアピールしたい者
  5. 一回限りの面接ではなく段階的また多面的に自己をアピールしたい者
  6. 演劇・舞台活動以外の経歴をもって自己をアピールしたい者
  7. 調査書にあらわれない学業的成果をもって自己をアピールしたい者
  8. その他の、意外なまたは例外的な経歴・個性あるいは「力」をアピールしたい者



学力だけではなく、多方面にわたって、日芸が求める優秀な人材を求める姿勢がアリアリheart04

自己アピールがしっかり出来て、絶対日芸に入りたいって、強くアピール出来る方は、是非チャレンジして欲しいです。


 ■ 合格できる面接の仕方とは?


公式ホームページの1行目に書いてありました。
 言われないと出来ない子ではなく・自分で考え・自分から動き出せる子


■ 日芸ウケするタイプについて


日芸ウケするタイプをクリックup

受験生のみならず、是非、役者やタレントなど、芸能界で活躍したい方も、参考にしてください


■ 受験対策 個人レッスン


個人レッスンご希望の方は、体験申込みからお申込みください
その際には、レッスン希望日を、複数ご記入ください



体験レッスン申込み



料金(個人レッスン)

個人レッスンの当日キャンセルは レッスン料金と同額が必要です。ご注意ください 

 

1時間
会員料金
\5,000
非会員料金
\7,000               -



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.