イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


リンゴが生き返った 冷凍されてしまったリンゴの復活劇


2013/12/10 19:53

【いづみにリンゴのお歳暮が来たから、取りに来なさい】
それは、1本の電話から始まった。

実家に帰るのは、数か月振り。暗い部屋の電気を点け・・・と言いたい所だが、暗いのが苦手な兄は、玄関の電気点けっぱなし・・・・
まぁ。私も、暗い実家に帰って、物音で警察を呼んだ経験があるので、ホッとしながら我が家に。

台所、物置、仏壇、あれ~~?リンゴ無いな~と思った瞬間、イヤァ~な予感。
ドアを開けると、的中、リンゴがあった。冷凍庫の中に・・・
Red_Apple.jpg

あちゃぁ~~~~~
一人暮らしするようになり、自炊を始め、作ったカレーを冷凍したら、ジャガイモが食べられない代物に大変身してしまった。その経験から、私は学んでいた。
じゃがいも、リンゴも冷凍したら、食べられない・・・・
繊維が壊れ水分が抜けてしまいまったく別物になってしまうはず・・・

_____1.png

案の定、自分の部屋に着いた頃、リンゴはブカブカ??ないやな感じに変化しつつあり。困って、再度冷凍庫に保存した。
翌日、頭をひねり・・・まず、擦ってみた

131210_0101~01.jpgのサムネール画像
で~変身したリンゴはカレーの中に
これは、隠し味どころか、非常に美味になりました。
131210_1706~01.jpg
もう一品 リンゴのもちもちなケーキ
131210_2014~01.jpg
大成功~うまし!
前回のリンゴケーキは岩みたいな状態だった・・・↓↓↓
131018_2339~01.jpg
今回はGOODなので、皆も作ってみて~

■レシピ
ホットケーキミックスの素 100g
リンゴ 1個
レモン汁 小2
シナモン 適量

混ぜて、180度のオーブンで30分焼く
こんだけ~~


~リンゴの豆知識~


冷やすと、甘さがまして美味しくなりますよ。

リンゴはポリ袋に新聞をいれて口を閉め、冷蔵庫で保存すれば一ヶ月は持つそうです。
ジャガイモのお話がでたので、ついでに、ジャガイモの袋に、リンゴを1個入れておくと、持つそうですよ~

この寒い時期、リンゴもらうけど、余っちゃって困ってる方、早めに食べてくださいね~




< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.