イヅミックビースタジオ

IZUMIの豆知識


脳トレ・シナプソロジーとは


2013/10/18 04:17

シナプソロジーとは

脳に良い混乱を招くような指示を出し、それによって、
脳を活性化し判断力や注意力を上げること、トレーニングですup

私は、ご老人の体幹トレーニングと、芝居のクラスでこれを取り入れています。
このゲームみたいなトレーニングをすると、目が覚めて、頭の回転が速くなったことを実感できて、頭がスッキリします。
確かに、注意力などがまし、芝居に入る前のトレーニングにはもってこいです。

一方で、ご老人のトレーニングでも大好評ですhappy01

【手を挙げて】【手を下げて】【手を挙げて】【手を下げない】...(笑い)
この時点で、笑いが取れれば、取れるほど、この後の運動はうまくいきます。
【手を挙げて】【手を下げないで、足挙げる】
皆さん、表情が明るくなり、いつの間にか、汗をかくほどに、身体も楽しく運動が出来ますsign03

何より、シナプソロジーの最大の利点は
出来ることが目的ではなく、出来ないことをやることで脳が活性化されるので
出来なくて大丈夫なところです。 

ジムやフィットネス、ダンスなど、お稽古を始めても、ドロッポアウトしてしまった方に、その理由を聞くと、大半の方が、【ついていけない】【私にはできない】【私には無理】と答えが返ってきます。
しかし、このトレーニングの優れている点は、できなくて、脳が困って、頑張ってる状態を脳に作ることなので、できなくて良いと言う点です。

【私には無理】【ついていけない】と思った経験がある皆様

是非、シナプソロジーで脳トレなさってください。
IZMIC、演技のクラスでやってます

中高年2.jpg

 



< 前へ一覧次へ >

このページの先頭へ[1]

HOME[0]

体験レッスン申込み
無料資料請求

アクセスマップ
プライバシーポリシー
友達にURLを教える
PCサイトのURLを送る

(C) Izmic Be STUDIO.