月別アーカイブ

  • YOUTUBE - Izmic Be STUDIOのYOUTUBEチャンネル
  • GALLERY - レッスンの様子や雰囲気を写真でご紹介

  • EVENT - スタジオ主催の発表会や公演情報の告知とレポート


受講中の皆様へ - 休講・代講案内
Twitter Google+ Facebook

Izmic Be STUDIO スタジオデータ

Izmic Be STUDIO
(イヅミックビースタジオ)

東京都豊島区西池袋5-14-8
東海池袋ビルB1

JR『池袋駅』徒歩7分
東京メトロ『要町駅』徒歩3分

10:00~22:00 / 年中無休

HOME > IZMIC BE STUDIO ブログ > 子供演技の最近のブログ記事

IZMIC BE STUDIO ブログ 子供演技の最近のブログ記事

1/5 お正月ジャズダンス・体幹トレーニング レッスン出来ます~最終日

お正月、年末年始のダンスと体幹トレーニングのワークショップも明日が最終日

1月5日
 12:00~ボーカロイドのノリノリダンス 【ラブライム】のWonderful Rush
 13:45~K-POP
 15:30~体幹トレーニングは筋力アップクラス
 16:45~ジャズダンス>>

         振付ナンバー⇒Jhene Aiko 3:16 am


さ~お仕事が始まる前に、身体を引き締めよう!


ハッピーニューイヤのアウーパーマン.gif


1/2  踊り始め!お正月のジャズダンス!体幹トレーニングもした!

元旦から踊れる、年末年始のワークショップ2日目note
ジャズバラードと体幹トレーニング筋力アップ 

先ずは、筋力アップクラス
柔軟性が上がると、体幹にも力が入りやすくなり、運動効果がアップ
up
レッスン前後の体の比較を写真で見るとハッキリしますね~

最初は足を軽く曲げた【カエル足】の前屈

  
      レッスン前                   レッスン後          
ゆみカエル前.jpg
ゆmカエル後.jpg
























      レッスン前                   レッスン後        
かなカエル前.jpg
かなカエル後.jpg
























      レッスン前                   レッスン後   
さえカエル前.jpg
さえ・カエル後.jpg























~何やったの?~
カエル足の前屈が、苦手な生徒さんは結構多いです。
股関節周りの運動をしたらここまで、柔らかくなりました~~
happy01

具体的な方法は【IZUMIの豆知識<<<クリックしてください

詳細が分かりますよ~^

     
いや~頑張った~そしてジャズダンスクラスの本日のメンバーをご紹介shine

s240-securedownload.jpg

明日も

Jhene Aiko 3:16 am

で踊ります! 待ってま~~すshine


正月に受けられるジャズダンスと体幹トレーニング

お正月にレッスン出来ます。ワークショプなので、丁寧に、ご指導致します。
当日の駆け込みでも、大丈夫です。
レベル、服装・・・ご質問があれば、事前にご予約の際にお書き添えください。

tulipジャズダンス⇒

 リクエストの多い体重移動。基本のステップ(アドブレ等)に加え、カッコ良く見せる角度やポーズなども、 学べます。振付の中で、基本を意識しながら、踊れるように、何回も、反復しながら、お稽古しますので、 初心者の方もチャレンジなさってください。

tulip体幹トレーニング⇒ストレッチポール

 ストレッチポールクラスでは、歪みや、痛みを取り、姿勢を改善します。
 年齢や、経験は必要ありません。お体に悩みを抱えていらっしゃる方、全てに適応できます。
 事前に、個人のお悩みを教えていただけたら、お返事いたします。

tulip体幹トレーニング⇒筋力アップ

 正しい姿勢を意識しながらの、体幹トレーニングが主になります。ダンサーの方や、体幹、軸を強くし  たい 方に最適なクラスです。

顔のタルミは...使わないとタルミます!

           年齢とともに、顔はタルミます

                      なぜか? 

   それは、顔も筋肉で出来ていて、鍛えないと衰えるからです     

                   

沢山の筋肉がありますが、顔はつながっているので、一つの筋肉と考えてみてください。

全体を鍛えないと、全体がタルミます...

筋肉は、使えば使うほど発達します。
骨や血管、神経細胞は鍛えても老化してしまうのですが、


筋肉は鍛えれば鍛えるほどいつまでも若さを保つことができるのです

顔の筋肉も同じです。
使う筋肉は発達し、使わない筋肉は衰えてしまいます。

表情が豊かで心栄えの明るい、健康な人の顔はたるみにくいです。
無意識のうちに、顔の若々しさを作り出す筋肉を使っているからです。


ですが、無表情でいつも顔を緩みっぱなしにしていると、
筋肉がどんどん衰え廃用性萎縮の状態になってしまいます

           

明るいキモチデ、表情豊かに、ニコニコしていることも、顔のタルミを取ってくれる効果は絶大なんですね~

毎日、楽しいことを心がけて、アンチエイジングしてくださいね


エキストラ登録制 費用は掛かりません 今がチャンス!

現在スタジオには、ドラマ・バラエティー・映画・CM・広告媒体・アーティストPVなどいろいろなジャンルでのエキストラの依頼が来ています。
このたび、出演してくださる皆さんを広く募集し、登録制度を導入することになりました。

  • 赤ちゃんから、ご老人まで、求められる人物も多岐にわたっています。
    ダンサー募集から、セリフを言った経験のあるかたなど、若干のスキル、経験者が求められることもあります。
    ・マスコミでやっていく上で、現場の経験を積みたい方
    ・主婦、退職後の方、時間に余裕のある方
    ・自分の都合に合わせて趣味と実益を兼ねたい方
    ・趣味で演技をしていて、プロになるのではなく気軽にテレビなどに出たい方
  • 未経験の方でも大丈夫です。
  • オーディションは書類選考のみ。費用はかかりません。

広い年齢層や個性的なキャラクターの方が求められるお仕事です。個性的で未経験者の人の方が、よりリアルに撮影が出来る場合もありますし、優遇される場合もございます。 最初は、みなさん未経験です。どなたでも出演できるチャンスはあります。自信を持ってご参加ください

  • 登録料はかかりません
  • 当スタジオのメンバーであれば、費用はかかりません。演技クラスの皆さん、ダンスクラスの皆さん、ボイスクラスの皆さん、子供たちから、中高年クラスの皆様まで、一切の経験はいりません。
    お気軽に、役者を目指す方から、趣味の延長で楽しんでみたい方まで、広く、ご登録をお待ちしています。
    a00091-1.jpg             ~出演までの流れ~

    1 写真と必要事項をスタジオに登録(費用は不要)
    2 オーディション募集に合った人材をこちらで選出し、ご希望があるかどうかの連絡をします
    3 オーディションの参加意思があれば、スタジオから書類を出します。
    4 書類選考の結果を、スタジオからお知らせします。
    エキストラ登録をご希望の方は、スタッフまでお声おかけください。

絶対笑える 猫と犬の爆笑コント~1

猫好きじゃなくても、犬好きじゃなくても、大爆笑happy01

        dog  ワン        cat ニャ~  
 

      

ストレッチポールを使って体幹トレーニング

年末年始のワークショップ 体幹トレーニング

いよいよ年末です
今年の大晦日は、オッ仕事ですsweat01

31日から、3日までトレーニング三昧、ダンス踊りおさめと、踊り始めのワークショップが始まります。

今年は【体幹トレーニング】という言葉が、流行語大賞にノミネートもされ、通販では
ストレッチポール】がこの不景気にもかかわらず、売れに売れましたdollar

これらが、トレーニングに使うツールのあれやこれやdanger

120830_2229~01.jpg

 

通常は、こんな風に使います

120824_1720~01.jpg

実は、こんな風にも使えるんですよ

20121023_014056.jpg20121023_014209.jpg

     

 

 

 

  

いろんな使い方も、工夫次第で、もっと増やして行けますよ~

左の片足を、正しく上げるトレーニングは結構、難しく、大抵は【おおおおぉぉ~】と、皆さん、絶叫されます

 

変わった使い方では、こんなのも有ります 

121014_1457~02.jpg

体幹トレーニングは、お子さんから、年配の方まで受講出来ます。
お正月の体幹クラスは、楽しいネタを用意しますよ~

今からでも、間に合います。
ご希望は、【体験レッスン】からご予約お待ちいたします。

 


不定愁訴に体幹トレーニングの効果

不定愁訴って?
 
検索で調べてみると......
 
不定愁訴(ふていしゅうそ)とは、
「頭が重い」
「イライラする」
「疲労感が取れない」
「よく眠れない」
何となく体調が悪いという自覚症状を訴えるが、
検査をしても原因となる病気が見つからない状態を指す。
患者からの訴え(主訴)は強いが主観的で多岐にわたり、客観的所見に乏しいのが特徴
 
フムフム
分かるようで、わからないですよね。
でも、誰にもわからないけど、自分では
なぁ~んとなくダルゥ~
ってヤツですね。
怠けてるとか、怠惰って思われちゃうのイヤだし...
って、言わないで我慢してる人も多いのだそうです。
しかし、その裏に病気が潜んでいる可能性もあるので、心配な方は、
無理をせずに医師の診療を受けた方が良いと思います。
 
医者に行くほどじゃないけださ~~
って方は、試に体幹トレーニングも効果があるかと...
それを立証できるような事が本日ありました。
 
本日体幹女の子DAY
 
120919_2017~01.jpg5人中4人が、本日、初体験
 
トレーニング終わって、初参加の女性が
『なんとなぁく、痛かった、だるかったとこらが、取れました』
と仰って下さいました。
 
『自分がマッスグ立っている
って思っていたけど、終わってみると、今まで、気が付かなかっただけで、
これがマッスグなんだな、って感じました
 
良かったです
彼女たちは、来週も来て下さるとのことです
2回目は、もっと身体も心も軽くなるように...
たのしみです
izumicat

体幹 初体験の笑顔

見よ、この笑顔

 

今日、初めての体幹トレーニングに参加してくださった

M子ちゃんです

スタジオに入り、少し緊張気味のM子ちゃんでした 

ストレッチポールの乗り方も、おっかなビックリって感じで...

トレーニングの手順についていくのが、精一杯

あら~~上手く出来ないのかな~

それが、トレーニングが終わって、歩いた瞬間 

オオォォ~~~

と歓喜の雄叫び

その一瞬の、笑顔が...こいれだぁ~~~

 

 

いやぁ~~ホントに、嬉しそうでした

こんなに、直ぐに体が、変化して、しかも、実感できるなんて

思ってなかったみたいです

ムフフ

 これで、彼女体幹フェチの仲間入りかしらん

この感動体験があるから、

この笑顔があるから、

やめられません 

彼女はダンサーなので、これから、

楽に大きく体を使えるように、なってくれたら...と。

最近『体幹』

って言葉が、流行ってますね 

お気軽に、誰でも、体幹・姿勢トレーニングでは、

感動体験出来ますよ 

身体が、

なんとなく重

痩せたい

肩こり、腰痛に効果があるって

信じられない方は、是非、1度お試しくださいませ

9月の体幹クラスのスケジュールはコチラでをクリック 

izumi


PNF体験レポート~のりちゃん編

8月から、ヨガクラスを担当してくれているのりちゃんが、PNF2回目のレッスンを受けてくれました。

前回は、まだ、ダンス初めて間もなく、でも、勘のヨサが際立っていましたが、現在はヨガの先生virgo

レポートも素晴らしheart

同じように、どちらかの足の付け根が痛いとか、つまる、といった症状の皆さんは、参考にしてくださいね。

また、以下のトレーニングは私のPNFクラスでも行ますので、興味ある方は、声かけて下さいね

【悩み】

・左股関節の詰まり感がある事
・スクワットの際、膝の位置を正すと土踏まずで踏めない事


【トレーニング内容】
 
★横向きで寝て両膝を曲げ、上の足(この場合右足とする)を前後へ動かすトレーニング
1、右足踵フレックスにし、後ろへ押し出す。
→踵の重さを利用する事で、右足の付け根の前に伸びを感じる。
→そのまま骨盤が後ろへつられないように、骨盤の位置は常にニュートラルを保つ。 
 そのためには腹横筋をしめる事が重要。
→足の高さは骨盤の位置よりも高く上げない事。
 
2、付け根の前にしっかり伸びを感じたら、踵を身体の前へ振り出す。
→この時も踵の重さを感じて、骨盤の位置はニュートラルに。
→右足の外側、大腿筋膜張筋、腸脛靭帯の伸びを感じる。
3、1・2を繰り返し反復。
4、つま先ポイントで1・2同じ動きを反復。
→つま先をポイントにすることで、右足外側の伸びを『更に』強める。
5、つま先ポイントのまま、膝を伸ばし、ターンアウトを加える。
→骨盤がつられやすいので、要注意!
→膝は伸ばしきらなくても良いが、曲げすぎない事。
※このトレーニングでは大殿筋の筋肉停止位置(大腿骨中間)とハムストリングスの
クロスしている箇所を伸ばしながら鍛える事が出来る!!!

★片足ブリッジのトレーニング
1、土踏まずで床を押し、臀筋に力が入る事を確認。
2、そのまま片膝を立ててお尻を上げていく。
→今までは肋骨を回し、背筋の力で上げていた事が判明。
→肋骨を開かないためには、やはり腹横筋をしめる事が大切。
→そして足を捻らず、"太ももを外側へターンアウト"をする事で、足の付け根を伸ばす感覚が出てくる。
※腹横筋セット→しっかり足裏土踏まずで床を押す→臀筋に力が入る
→付け根の前が伸び→骨盤の位置が回らないように太もも付け根からターンアウトの流れが重要!!!

立って片足後ろへ下げ、軸足正しい位置でセットしたままターンアウトのトレーニング。
(すでに上記二つのトレーニングで、軸足は正しい位置を覚えている!)
1、歩幅は狭くて良く、後ろに引く足の踵は床につける。
2、膝は最初少し曲げだ状態で良いので正しい位置を保つ。
3、この時何よりも大切なのは軸足のターンアウト。
  手で押さえても良いが、手で押さない事。
  
※ターンアウトしながらも、上半身は上に引き上げ、重心は土踏まず!!
 決して踵体重にしない事!立っているだけでも辛い。。。
4、慣れてきたら、両手の重みを感じて少しづつ上に上げていく。
※ほぼ上がりませんが、手の重みで厳しい自重トレーニングになります!

★片足立ちで、足を後ろへ伸ばすトレーニング
(両手はマットにつかまる。)
一番最初の横に寝るトレーニングの立ったバージョン。
1、軸足正しい位置にセットし、反対足を後ろへ伸ばす。
→伸ばす足の膝を曲げすぎない事。
→横に寝るトレーニングは上げている足への意識でしたが、
 立つ事で軸足の意識も加わる。少しづつターンアウトをし、限界の位置まで上げる。
2、膝を戻して起き上がり、手を離しバランスを取る。
→起き上がっても、軸足の重心が土踏まずにあるか確認!!

★上記レベルUPバリエーション
軸足の踵を内側に入れると同時に、足を振り上げて戻るを繰り返す。
→足を振り上げる時、軸足でしっかり床を踏みながら上げる事で
いよいよ『内(軸足の内転筋)×内(振り上げ足の内転筋や付け根の伸び)』のつながりが出来る!!!

【感想】
自分のお伝えした悩みが解消されただけでなく、ずっとコンプレックスだった
足の形の悪さまで改善され、夢のようなPNFトレーニングでした!!
土踏まずで踏めない理由は足首や骨のアライアメントに問題があると思っていましたが、
股関節や付け根の硬さに問題があったんですね!!
そして、もうひとつ驚いたのは、足が正しい位置に入ると、
自然と骨盤の位置が正しくセットされる事。
腹筋運動をしなくても、足が変われば骨盤まで変わる。姿勢も変わる。
やはり体は繋がっているんだと再認識した一時間でした!
関節のアライアメント位置を正しくする事、
"筋肉を伸ばした状態でも正しい位置でトレーニング出来る事"
が今後の課題です!!
引き続きトレーニング頑張ります☆彡
 
chickよくできました~~
みんなでクラスでもやってみよ~~
                                                          kissmark izumi rock

<<前のページへ1234567891011

« 子供体幹 | メインページ

このページのトップへ